DTGプリントについて

DTG(インクジェットプリント)とは

専用のプリンタにより生地に直接印刷する方法です。
フルカラーで印刷する事が出来、写真等細かなデザインやグラデーションの表現も可能です。
版が不要の為、1枚だけなど、枚数が少ない場合はシルクスクリーンよりも安く作ることが出来ます。

※注意事項※

・綿100%の生地にのみ印刷可能です。
 化学繊維(ポリエステル、ナイロン等)には印刷ができません、
・蛍光色や金銀などのプリントは出来ません。
・淡色ボディと濃色ボディで仕上がりの風合いが異なります。
・プレス痕が多少残りますが、洗濯で解消されます。

■淡色インクジェット

白ボディなど淡い色の生地に使える方法
デザインの白色の部分はインクを使わず生地の色となります
インクが生地に染み込み、
通気性が損なわれず生地の風合いを生かした柔らかい風合いに仕上がります。

■濃色インクジェット

黒ボディなど濃色生地の際はそのまま印刷すると生地の影響を受け発色しないため、
発色させるために「前処理剤の塗布+白インクの下地」を使用します。
印刷が下地の白とカラーの2層になる為プリントに厚みが出来、少し硬い質感になります。

※前処理剤の注意点※

当社では商品の価格を抑え迅速にお届けするため、プリント後の製品洗い(洗濯)を行っておりませんので、濃色生地を選択された際は、前処理剤が残った状態でのお届けとなります。
そのためプリント箇所周辺の生地が濡れたように濃くなっていたり、テカり跡、プレス跡が残る場合がありますが、こちらはご洗濯頂く事で落ちますので、着用前は一度洗濯されることをお勧めいたします。

※塗りムラについて※

濃色インクジェットで単色ベタのようなデザインを印刷をする際は、霜降りのような毛羽立ち、ムラが生じやすくなります。
写真等の色数の多い、細かいデザインの場合は気になりません。
デザインを作成頂く際はご注意下さい。

文字の部分に霜降り上のムラが出来ています。